お知らせ

NEWS

2023/06/01

住職所感『雨粒の音』更新しました。

 

2023/05/03

当山住職が総本山知恩院宿老を拝命しました。

 

2023/04/01

一口法話『阿弥陀さまの光明』更新しました。

 

季節の行事

SEASONAL EVENT

動物供養法要

動物供養法要:

6月10日(土)

14:00~

 

 

 



法要

MEMORIAL SERVICE


新型コロナウイルスの感染によりお亡くなりの方に対して、謹んでお悔やみ申し上げます。
当山では物故者のご供養と疫病病魔退散祈願を行ないました。

4月8日のお釈迦さまのお誕生日「はなまつり」の法要を行ないました。

花御堂(はなみどう)を設置し、お灯明とお花を献じ、甘茶を灌ぎました。



当山には動物の埋葬場所として動物供養塔があります。

いまやペットは大切な家族の一員ですが、基本、人間と共に墓地に納めることは出来ません。当山では、定期的に納骨ご回向致しております。

11月の修養会として、懺悔式を行ないました。

懺悔は、自らが意識しない過ち、つまりは、生きていく為の人間の業を悔い改めるものであります。受者の皆様には、一人一人に懺悔文に名前を書いていただき、お焼香、読経をしていただきました。


大光院について

ABOUT OUR TEMPLE

由来・沿革

横浜 大光院の由来や歴史について、ご紹介します。

境内のご案内

横浜 大光院の境内(けいだい)をご案内いたします。

浄土宗について

大光院の宗派である浄土宗についてご紹介します。


檀信徒の方へ

FOR OUR MEMBERS

年中行事

大光院や全国の浄土宗のお寺で行われる一年間の行事について、ご紹介します。

行事レポート

これまで大光院で行われた行事のレポートです。

年回法要(ご法事)

大光院でのご法事を予約される方の専用フォームを用意しています。


アクセス

ACCESS

詳しい交通機関や、印刷用の地図などは、アクセスのページからご覧いただけます。

ダウンロード

DOWNLOAD

写経用の『一枚起請文』をご用意しました。ご体験ください。ぜひ、祈願『右為○○○……』は、「疫病退散」をご記入ください。仏さまのみ光の下、共に乗り越えましょう。

「疫病退散 家内安全」のお札をご用意いたしました。西側の壁や柱に貼ってください。

 

大光院では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防のため、手洗いや咳エチケット等の予防対策のご協力をお願いしております。しかしながら、風邪の症状や熱のある方は、大変恐縮に存じますが、ご参拝をご遠慮ください。

事情ご推察の上、皆様のご理解とご協力の程お願い申し上げます。