宗派によって戒名は違いますが、浄土宗の戒名について教えてください。

一般的に戒名と聞いて思い浮かべる名前は、おそらく正式には法号と呼ぶ、戒名を含んだ名前のことではないかと思います。たとえば、「○○××信士」と言う法号のなかで戒名と言われるのは、信士の直前の××の二文字だけです。戒名の前にある名前(最初の2文字)○○は道号とよび、一番後ろについている文字が位号で、居士・大姉・禅定門・禅定尼・信士・信女など、また子供につける位号が、童子 孩女 嬰児、水子 などがあり本人の年齢や性別、法号全体のバランスに合わせてつけられる名前です。
 またその他に、譽号といって○譽(例:○譽××信士)とし、字の通り誉れ称えて念仏の篤信者に授与することや、院号といって、本来、堂宇を寄進するなどの物心両面にわたる貢献をした信心深い者に授与される称号などがあります。